Home | Back
RoyalArtSchool ChinaPaintingSchool
China Painting ?
チャイナペインティング とは
制作の流れ
Beginners
ロイヤル アート スクール?
所在地
ご見学
教室のご案内
授業内容
授業時間
講師紹介
ご入会とご入金
よくあるご質問
6ヶ月おためしコース
Members
優秀作品
ちょっとマメ知識
近くのお店でひと休み
リンク
授業日程表
Contact Us
メール
振替のご予約
パンフレットのご請求
教室のご案内

1回の授業で生徒さんの人数は10名ほど。

2時間の授業ですから皆さん集中して取り組んでいます。
1つの作品に1ヶ月かける人もいれば、半年がかりで取り組む人もいます。

皆さんがそれぞれのペースで進め、先生は進み具合に合わせた指導をしていきます。

絵付け教室風景01

本日の生徒さんは8名です。


先生が生徒さん一人一人を丁寧に指導していきます。 少人数制で個性を活かす指導を心がけています。

図案の描き方、色の指示など制作時の疑問点を気軽に質問できます。

フレンドリーなトークでわかりやすく説明していました。

絵付け教室風景02
絵付け教室風景03

こちらは、大皿の制作です。

繊細な作業に熱中しているとあっという間に時間が過ぎていきます。

焼き上がりが楽しみですね。

基本課題のマグカップの描き方について先生がポイントを説明していました。

最初のうちはまず絵具に慣れることが大切です。

絵付け教室風景04
絵付け教室風景05

一息ついて作品を囲んでの会話に花が咲くことも・・・

生徒さん同士、作品を見ながら次の制作へのイメージを広げます。

基本課題の図案について、花の構造、陰影のポイントについて図解していました。

今後登場する様々な図案に応用できるように先生も生徒さんも真剣です。

絵付け教室風景06
絵付け教室風景07

難しいところは先生とバトンタッチ。描くところを見るのも大切な勉強です。

基本課題の最後に少し難しいフルーツの図案を制作中です。

マイセン調のフルーツ図案でしょうか。ずいぶん完成度が上がっていました。

制作した作品一つ一つが大切なコレクションになっていきますね。

絵付け教室風景08

  
ページトップへ

CopyRight © artschool.jp All Rights Reserved.