Home | Back
RoyalArtSchool ChinaPaintingSchool
China Painting ?
チャイナペインティング とは
制作の流れ
Beginners
ロイヤル アート スクール?
所在地
ご見学
教室のご案内
授業内容
授業時間
講師紹介
ご入会とご入金
よくあるご質問
6ヶ月おためしコース
Members
優秀作品
ちょっとマメ知識
近くのお店でひと休み
リンク
授業日程表
Contact Us
メール
振替のご予約
パンフレットのご請求

チャイナペインティング とは


チャイナペインティングとは、磁器に描く絵付け全般のことを指しますが、『ポーセリンペインティング』や『陶絵付け』、または単に『絵付け』ともいいます。


中でも、白い磁器製の洋食器に専用の上絵具を用いて多彩な色彩で描き、約800℃前後で焼成する『上絵付け』が特に人気があります。華麗な色彩のマイセンヘレンドのハンドペイントの器が既製品としては有名ですが、高度な技術と労力を要するので現在では非常に高価なものとなっております。 趣味としてみた場合、焼く前と後での色調の差が少ない点や文字などのメッセージを自由に入れられたり、豪華な金彩を施したりできる点が人気の秘密でしょうか。

当校の絵付けコースではヨーロピアンスタイルの上絵付けを中心に指導しております。ホームページをご覧になって興味をお持ちになった方、ご来校をお待ちしております!


チャイナペイントに使う道具

 

ページトップへ

CopyRight © artschool.jp All Rights Reserved.